審美歯科
審美補綴治療とは
-
「審美補綴治療」とは、セラミックなどを素材とする詰め物や被せ物で人工の歯を作り、失ってしまった歯を補う治療です。
セラミックは銀歯のように見た目に違和感が出にくいうえ、金属アレルギーやメタルタトゥー(金属によって歯ぐきに黒ずみが生じる現象)を起こすリスクがありません。また、セラミックは種類によって美しさや耐久性などを調整できますので、患者様の目的に合わせて治療を行いやすいといったメリットもあります。 -
メタルフリー治療を推奨しています
金属を長時間身に付けていると、イオン化した金属成分が少しずつ体内に侵入し、タンパク質と結合して蓄積してしまいます。これを「異物」と判断し、体外に排出しようとする働きが過剰になると、「金属アレルギー」として身体に不調をきたしてしまうのです。
この金属アレルギーは、保険診療で治療可能な銀歯が原因となる場合が多く見られます。当院ではこの事実を踏まえ、セラミックを利用した「メタルフリー」の治療を推奨しております。セラミックは身体への悪影響が無いうえに、見た目も自然で美しいことから、近年選択する人が増えています。 -
下記のようなお悩みは
ございませんか?- 過去に入れた銀歯を白くしたい
- 白く自然で美しい歯にしたい
- 前歯の黒ずみが気になる
- 金属アレルギーが心配
-
当院の審美補綴治療
マイクロスコープを使用し「支台歯形成」をより精密に
当院では、マイクロスコープを使って支台歯形成を行うことにより、精度の高い型取りで適合の良い被せ物を作製できます。
詳しくはこちら
歯と被せ物の間に段差がなくなると、治療後も汚れがたまりにくくなり、清掃もしやすくなるため、結果的に歯の耐久性を向上させることが可能です。 -
当院で扱う審美補綴治療の種類
ジルコニア
ジルコニアは人工ダイヤモンドと呼ばれるほど高い強度を持ち、透明度も高いことから、被せ物も天然歯に負けない美しさと耐久性があります。割れたり欠けたりする心配も少なく、長期間の使用にも適していますので、審美性はもちろん、耐久性の高さも求めたい方におすすめです。
-
メリット
- 白く、装着している際の違和感がありません
- 金属アレルギーの心配がありません
- 長期使用した場合でも変色に強い素材です
- セラミックやプラスチックよりも強度があり
安心して使用できます
-
デメリット
- 天然歯のような透明感や色合いの再現が難しいため、見た目に違和感を覚える可能性があります。
- 保険が適用されないため、費用がかかります。
- 強い衝撃を加えると表面が破折する恐れがあります。
- 金属修復よりも、歯を削る量が多くなる場合があります。
-
-
e-max
e-maxはガラス素材を含むセラミックで、従来のセラミックの美しさに強度がプラスされている点が特徴です。天然歯に近い強度を持ち、強い力が加わっても他の歯を傷める心配が少ないため、歯の寿命も長くなります。
-
メリット
- 金属を使用していないため、金属アレルギーの心配がありません
- プラークが付きにくい素材なので、口腔環境を清潔に保てます
- 変色しにくく、天然歯に近い色合いや透明度を持つことから、自然で美しい仕上がりになります
- 天然歯に近い硬さを持つため、噛み合う歯にかかる負担を軽減できます
-
デメリット
- 保険が適用できないため自費診療となります。
- e-maxに強い力がかかると割れてしまう恐れがあるため、歯ぎしりや食いしばりが癖になっている患者様にはお薦めできない場合があります。
-
ホワイトニングについて
-
歯の黄ばみがコンプレックスになっている方は、専用のホワイトニング剤の作用で歯を白くするホワイトニングがおすすめです。
ホワイトニングは歯の表面に付いた汚れを落としてきれいにするクリーニングとは異なり、歯を構成するエナメル質や象牙質を漂白することによって、白さをよみがえらせます。そのため、ホワイトニング後は透明感のある自然な仕上がりになる点が特徴です。 -
下記のようなお悩みは
ございませんか?- 歯を削らずに白くしたい
- 歯の着色が気になる
- コーヒーやワインなど日常的に色の濃い飲み物を飲んでいる
- 結婚式や、仕事で人前に出ることがある
-
当院でホワイトニングメニュー
-
ホームホワイトニング
ホームホワイトニングとは、患者様ご自身で行っていただくホワイトニングです。患者様の歯型に合わせた専用トレーにホワイトニング剤を注入し、毎日一定時間装着すると、薬剤の有効成分が歯の内側までゆっくり浸透するため、自宅にいながら歯を白くできます。オフィスホワイトニングに比べ、ホワイトニング効果を得るまで時間はかかりますが、色戻りしにくい点が大きなメリットです。
-
メリット
- ご自宅でできるのでライフスタイルに合わせやすい
- ホワイトニングの効果が持続しやすい
- オフィスホワイトニングに比べ治療費が安い
- 色戻りがしにくい
-
デメリット
- オフィスホワイトニングに比べ、薬剤の濃度を抑えているため、効果が見られるまで時間がかかります
- オフィスホワイトニングに比べ、一回の使用時間が長くなります
- ホワイトニング期間中、歯に色移りしやすい飲食物に気を付けなくてはなりません
-